2006年度の活動です。(前のページへ戻る

美術部のメンバー(2006年12月現在)

部長:段村亮恵(2年)建築デザイン
 ほか合計26名です。

道休瑞紀(4年) 建築デザイン 大羽慶嗣朗(3年) 経営経済
穴見健(3年) 環境マテリアル フチトバートルダイチ(3年) 経営経済
宇佐川直史(3年) 建築デザイン 上鍛治真弓(2年) 建築デザイン
尾崎雄士(3年) 建築デザイン 後藤千鶴(2年) 建築デザイン
栗山大和(3年) 環境マテリアル 藤川千絵(2年) 建築デザイン
小松裕幸(3年) 建築デザイン 新垣有里恵(2年) 環境マテリアル
生野大輔(3年) 建築デザイン 金紅蘭(1年) 建築デザイン
つる田和樹(3年) 建築デザイン 朴智鉉(1年) 建築デザイン
手島優樹(3年) 建築デザイン 川本尚志(1年) 情報メディア
林川祥子(3年) 建築デザイン 西本宗由(1年) 情報メディア
藤川直矢(3年) 建築デザイン 治慧太(1年) 情報メディア
都史恵(3年) 建築デザイン 金ジンスク(1年) 経営経済
大崎直人(3年) 経営経済

顧問:近藤正一( 建築デザイン
副顧問:足立元( 情報 メディア)

■一木祭(10月21〜22日)では、茶道部とのユニット模擬店を開き、絵はがきとTシャツアートを販売しました。上の写真は、小学生が絵はがき作りに飛び入り参加をしたときの様子。



■2006年9月4〜7日にイリス大分で作品展を開催しました。

△上の写真をクリックしてください。
 展示作品の一部が閲覧できます(作品撮影:大崎直人)大崎作品はこちら(4MB)


その他の活動
■6月3〜4日にNBU湯布院研修所にて合宿を実施しました。
■毎週水曜日12:30より修道館1階にて部会を開催しています。
■週替わりで、学食に作品を展示しています。

前のページへ戻る