大分都市・建築研究会事務局からのお知らせ |
平成21年3月21日(土)、みかんぐみ 曽我部 昌史 氏、建築家、神奈川大学 教授による講演会を開催しました。 参加者数は、以下の通りでした。 講演会、ギャラリートーク→52名 交流会→31名
|
平成20年2月16日(土)「アートプラザ10周年記念 磯崎新ギャラリートーク+シンポジウム」を開催しました。 参加者数は、以下の通りでした。 第1部 第1部 磯崎新氏によるギャラリートーク「磯崎新 7×7 2008 "7Villas"」展 第2部 シンポジウム「都市・建築の歴史と展望」〜アートプラザからの一歩〜 交流会 申し込み/問い合わせ先: |
平成18年10月15日に岡部明子千葉大学助教授による講演会を開催しました。 参加者数は、以下の通りでした。 講演会:94人 交流会:22人 (ポスターはこちら) 名称 大分都市・建築講演会 題目 サステイナブルシティと戦後文化遺産 講師 千葉大学助教授 岡部明子氏 日時 10月15日(日曜日) 15:30〜17:30:岡部氏講演 17:40〜19:30:交流バーベキューパーティ 会場 かんたん倶楽部 定員 講演会:90名、 交流バーベキューパーティ:30名(いずれも当日先着順) 参加費 講演会:1,000円(前売:800円、学生:500円) 交流バーベキューパーティ:3,500円(前売:3,000円、学生2,500円) 主催 日本建築学会九州支部大分支所、大分都市・建築研究会 協賛 リファイン建築研究会 問い合わせ 事務局 近藤正一 kondo@nbu.ac.jp ![]() |
平成17年11月5日のイベント参加者数は、以下の通りでした。 「アートプラザギャラリートーク」:43人 ![]() 「五十嵐太郎東北大学助教授講演会」:55人 ![]() 「交流パーティ」:23人 イベントの詳細につきましては、こちらをご覧ください。 |
平成16年9月18日〜19日のイベント参加者数は、以下の通りでした。 「藤森照信東大教授講演会」:162名 「磯崎新ギャラリー・トーク及び交流パーティ」:96名 「磯崎建築等見学バスツアー」:54名 イベントの詳細につきましては、こちらをご覧ください。 |