第52巻 第1巻 【全文PDF】
| 標題 | 著者名 | ページ |
|---|---|---|
| 〔論文〕 工 学 部 | ||
| 音空間把握に必要な音響伝送特性推定における計測用音源信号の一検討 | 福 島 学 平 野 智 也 徳 富 響 沖 田 和 久 梨子木快晴 河 納 隼 一 近 藤 善 隆 |
1-8 |
| 衛星リモートセンシングを利用した機械学習によるボルネオ島の土地利用変化検出 | 白 石 知 弘 平 木 功 明 清 田 雄 二 衛 藤 俊 寿 |
9-15 |
| 〔論文〕 経営経済学部 | ||
| Onomatopoeia in a Japanese-to-English Translation of All Out!! - a Case Study | Martin TESHOME | 17-26 |
| 〔論文〕 保健医療学部 | ||
| 日本人成人男女の体型を有する人体ファントムの検証 -実用的なMIRD ファントムへの修正- |
亀 井 修 衞 藤 路 弘 |
27-36 |
| 折り畳み式筒状管路の設計と流体解析評価に関する研究 -折り紙工学を用いた人工呼吸器用ディスポーサブル管路の開発- |
土 肥 裕 司 原 田 敦 史 |
37-42 |
| 〔研究ノート〕 | ||
| 機電融合プロジェクト「電気自動車(カート)製作」進捗報告 -第三報(3年度活動内容)- |
飯 川 晋 作 米 良 弘 樹 伊 藤 海 山 崎 壱 織 渡 邉 良 太 清 水 良 髙 木 怜 田 中 佑 典 若 林 大 輔 |
43-48 |
| Long Range Cruise での空気抵抗内訳 | 中 山 周 一 | 49-50 |
| ジェット旅客機の濡れ面積 | 小 糸 裕 大 中 山 周 一 |
51-58 |
| 情報メディア学科のキャリア科目と産業界で働くことを結ぶ試み | 福 島 学 徳 富 響 平 野 智 也 沖 田 和 久 松永 多苗子 坂 井 美 穂 松原 かおり 星 芝 貴 行 足 立 元 |
59-65 |
| 2学期制が教員の働き方に及ぼす影響 -A 市立B 小学校を対象とする調査から- |
清 田 雄 二 衛 藤 俊 寿 平 木 功 明 赤 星 哲 也 |
67-74 |
| ICT に強い教員を育てるためのカリキュラムの検討(2) - 2年「初等教育のためのICT 活用1」における取組 - |
清 田 雄 二 衛 藤 俊 寿 平 木 功 明 赤 星 哲 也 |
75-80 |
| 〔事例報告〕 | ||
| VBA で作成した文章課題採点プログラムの活用事例報告 | 坂 井 美 穂 渕上 千香子 |
81-85 |
| 往復動圧縮機吸吐弁の状態把握に必要な基本波形先頭位置検出による周期性分析 | 近 藤 善 隆 沖 田 和 久 平 野 智 也 徳 富 響 福 島 学 |
87-91 |