第53巻 第1巻 【全文PDF】
標題 | 著者名 | ページ |
---|---|---|
〔論文〕 工 学 部 | ||
適切な画像特徴量配置と剛体運動モデルに基づく超小型飛翔体(MAV)姿勢運動計測 | 藤 田 浩 輝 永 井 弘 人 長 崎 秀 司 金 城 寛 |
1-8 ![]() |
〔論文〕 経営経済学部 | ||
主権者教育を推進する熟議にもとづく総合的な探究の時間の意義と可能性 ― ESD を通じた市民および地球市民の育成という点に着目して― |
斉 藤 雄 次 | 9-17 ![]() |
A Semantic and Pragmatic Analysis of Japanese EFL Learners’ Use of Let-Causatives | Martin TESHOME | 19-26 ![]() |
〔研究ノート〕 工 学 部 | ||
機電融合プロジェクト「電気自動車(カート)製作」進捗報告 -第四報(CQEV ミニカート・レース九州大会2024並びに3年度及び4年度活動内容)- |
若 林 大 輔 田 中 佑 典 髙 木 怜 清 水 良 |
27-36 ![]() |
ワイヤロープ破断時に最初に破断する素線の斜め破断 | 中 山 周 一 | 37-39 ![]() |
工学部学生の文章産出困難感の改善を目指すSSU 学習授業実践 | 坂 井 美 穂 東 寺 祐 亮 渕上 千香子 |
41-45 ![]() |
周期信号のパラメータを求める | 福 島 学 徳 富 響 宮 田 叶 斗 |
47-54 ![]() |
幼児のことばにおけるクライの用法の使用傾向 | 東 寺 祐 亮 | 55-59 ![]() |
〔事例報告〕 | ||
ワイヤロープ引張試験治具の開発 | 石渡 萌乃佳 中 山 周 一 |
61-65 ![]() |
保健医療学部1年次におけるブラッシュアップ講座 -午前中の空きコマを利用した自学自習支援- |
岩 﨑 香 子 野 村 達 八 長吉 美弥子 土 肥 裕 司 甲 斐 倫 明 |
67-71 ![]() |